社長挨拶・社是

ごあいさつTOP MESSAGE

潤いのある暮らしをご提案します

米津物産の前身は、戦後まもなく創業した米津ポンプ製作所です。
1952年にこれを発展改組、「住環境」の商社として米津物産株式会社を設立し、以来70年以上にわたって「水」に関するあらゆるご提案をしてまいりました。無借金経営を旨とし、常にお客様と共に発展・成長する企業を目指しております。
弊社では、お客様に対するより迅速で質の高いサービスの提供を実現するため、2006年10月21日をもちまして14支店を2つのグループに分割し、株式会社米津東部と株式会社米津西部に分社いたしました。現在では、東海三県に19支店を展開し、より一層地域のお客様に寄り添った商売を目指し、企業活動を行っております。
また、2015年には水道インフラ・道路・河川・土木工事を専門に行う株式会社イトウ産業を傘下に加え、より充実した体制を整えることができました。
今後も、「もっと豊か」で「もっと快適」な都市生活を、「もっと身近」な企業としてプロデュースしてまいります。

米津物産株式会社      
 代表取締役社長 鈴木 克利

米津物産のスピリットYONEZU PRINCIPLE

Industry

勤勉

Trust

信頼

Creation

創造

私たちは常にこの3つの精神を胸に、
お客様や地域の皆さまのお役に立てるよう、
企業活動を続けます。

環境理念Environmental Philosophy

人想い、地球想いの企業です

私たちの住む地球は、地表の大半を水で覆われた「水の惑星」です。

けれども他の天然資源と同じく、水もまた限りある資源です。
地球環境そのものを大切に守っていくことで初めて、豊かな水のある暮らしも守られます。

私たち米津物産グループは、事業活動を行うにあたり、環境負荷をできるだけ低減することで、うるおいのある生活基盤を支えるとともに、環境にやさしい企業を目指しています。

SDGsへの取り組み

SDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

米津物産グループは、この理念ならびに目標に賛同し、課題の解決に向けた事業を積極的に推進していきます。

米津物産グループの取り組み

目標6 安全な水とトイレを世界中に

節水に取り組み水資源の保全に貢献します。

  • 本社や事業所にエコ水栓や節水型トイレを導入
  • エコ水栓や節水型トイレの拡販

目標12 つくる責任 つかう責任

用紙の削減と備品の再利用を徹底し、リサイクルを推進しています。

  • 両面コピー、縮小コピー、使用済み用紙の裏紙利用などによる全社的な紙の使用量削減を実施
  • FAXをパソコンに取り込み、必要なものだけを印刷
  • 電子決裁、電子掲示板、会議資料の電子化などによる全社的なペーパーレス化を実施
  • 新聞・雑誌・段ボール・OA用紙のほか、雑がみ(チラシ、紙箱など)、機密書類を分別
  • 事務用品・文具の適切な管理、使用済み封筒などの再利用
  • 通い箱・袋(繰り返し使用する梱包材)を導入
  • 衣料品、OA機器、事務用機器などのグリーン購入

目標13 気候変動に具体的な対策を

移動の削減や省エネルギーに努めています。

  • テレワークやウェブ会議などを行い、移動を削減
  • エコスタイルなどにより、空調温度の適正化を実施(空調使用時の室温の目安は夏28度、冬20度)
  • 照明ランプ、空調フィルターの掃除を全社的に実施
  • 不用照明の消灯を全社的に実施
  • 日常管理による省エネルギーの実施(自動消灯システム)
  • LED照明を導入
  • 廊下やトイレなどの照明に人感センサーを導入
  • 複層ガラスなどにより、建物の断熱強化
  • その他、省エネルギー機器を導入
  • デマンド監視装置などを利用してピークカット
  • ピークシフトのための取組みを実施

目標17 パートナーシップで目標を達成しよう

環境保護活動への積極的な支援・参加をしています。

  • 環境NPO(NPOホープインターナショナル開発機構)への寄付。

当社は名古屋市のSDGs達成に向けた取り組みを実施する「なごやSDGs グリーンパートナーズ」の認定エコ事業所に認定されてます。